「これは頭痛に効く薬です」
そういって、砂糖のかたまりで偽薬をつくって
頭痛の人に飲ませると
ある一定数の割合で、頭痛がなおってしまう。
これがご存知プラシーボ効果。
人のイメージ力は、いい意味ですごい。
「この霧にはアレルギー物質が含まれています」
そういって、アレルギーの人に
ただの水蒸気を吹きかけると
咳が止まらなくなってしまうという。
これが逆プラシーボ効果といわれるノセボ効果。
人のイメージ力は、悪い意味でもすごい。
あなたは、都合のいいことを信じて
プラシーボな毎日を過ごしていますか?
ツイてる、かっこいい、頭がいい、
ナイス笑顔、健康だ、愛されている、
ハッピーエンドが待っている。
「信じるものは救われる」
それとも、自分を苦しめることばかり信じて
ノセボな毎日を過ごしていますか?
ツイてない、ブサイクだ、バカだ。
ウツかも、ダルい、誰も愛してくれない
デッドエンドが待っている。
「信じるものは苦しんでしまう」
ウソか本当かなんて、関係ない。
自分にとってプラスになることなら
どんどんがんばって信じていった方が得だ。